祈りが続く場所 — 大崎上島・神峰山にて
祈りが続く場所 — 大崎上島・神峰山にて
先日、地元・大崎上島にある神峰(かんのみね)山へ
お参りに行ってきました。
神峰は私にとって特別な場所です。
山頂には、四国の霊峰・石鎚山を遥拝するための
小さな神社があり、
登山道の途中には、
いくつものお大師さん(お地蔵さま)が静かに佇み、
まるで訪れる人々をそっと見守ってくださっているような
やさしく澄んだ空気が流れています。
子どもの頃から
幾度となく足を運んできたこの山は、
どの季節に訪れても、
自然の静けさと神聖さに心が整う場所。
そして、いまでは
私にとって ”祈りの原点” のような場所です。
今回は、一足早くではありますが、
AMATSUとして初めての一年を
無事に終えることができたご報告と、
全国各地でAMATSUの指輪を手に取ってくださった
お客様ひとりひとりへの
感謝の気持ちを胸に
この地に手を合わせてまいりました。
思えば、ブランドを立ち上げてからのこの一年は
あっという間でありながらも、
かけがえのない日々の連続でした。
たくさんのご縁に恵まれ、
私たちの指輪が
誰かの人生の大切な節目に寄り添う存在となれたこと、
その一つひとつの重みを
あらためて噛みしめています。
AMATSUのデザインに込めたのは、
瀬戸内の自然が見せてくれる一瞬の美しさや、
古来より受け継がれてきた日本の文様や文化、
そして、誰かを想い、
幸せを願う “祈り” のかたちです。
自然の中に息づく静けさ。
人から人へ、
時代を超えて伝わるやさしい想い。
そうした目には見えないものを、
手のひらに、指先にそっと宿せるような、
そんな存在でありたいと願いながら、
ひとつひとつの指輪を
心を込めてお届けしてきました。
そして間もなく
AMATSUはブランド誕生から1周年を迎えます。
この一年間、支えてくださった皆さまへ
心より感謝を申し上げるとともに、
その節目の日にも、また神峰山へ登り、
変わらぬ空と海に向かって
あらためて誓いを立てたいと思っています。
皆さまの人生に、
静かに、やさしく寄り添える指輪を
これからも変わらぬ想いで
丁寧に紡いでまいります。
瀬戸内海の自然美と日本文化を表現した、和風・和テイストの結婚指輪と婚約指輪
広島県の世界遺産・宮島をはじめとする、
瀬戸内海の美しい島々への憧憬と
誓いを交わすお二人への祝福を込めた
ブライダルジュエリーブランド AMATSU(アマツ)です。
AMATSUは、波静かな海に、緑豊かな島々が点在する
瀬戸内海の地で誕生した
和風の結婚指輪と婚約指輪をお作りしています。
それぞれのリングには、瀬戸内の美しい自然や、
四季折々の情景を映し出す
コンセプトとネーミングが込められています。
AMATSUのジュエリーに込められた想いと共に
その奥深い意匠をぜひご堪能くださいませ。
□ AMATSU リングページ こちらをご覧くださいませ
□ AMATSU お客様の声 こちらをご覧くださいませ
□ AMATSU 正規取扱店 こちらをご覧くださいませ
□ AMATSU 来店予約 こちらをご覧くださいませ
□ AMATSU お問い合わせ こちらをご覧くださいませ