
羽 [hane]
かろやかに ふわり きりひらく
羽山島より 白羽が舞い 愛を詠う 夫婦の和合を象徴する 吉祥文様の向い鶴 つがいの二羽が向き合い 羽ばたく姿を 優美なウェーブラインに かさねて
平安時代から受け継がれてきた日本の伝統文様「向い鶴」。
鶴は一度夫婦になると一生を添い遂げることから「夫婦円満」を意味する文様として、古くから結婚式や祝い事の際に用いられています。
この文様は、番(つがい)となる二羽の鶴が向き合い、優雅に純白の羽を広げる姿を表現しており、 その意匠を、合わせ鏡のように対になったリングのデザインと、ゆるやかなV字のウェーブラインで表現しています。
V字の中でもU字に近い程よいウェーブがシンプルさを際立たせ、お手元をしなやかに上品に魅せてくれる結婚指輪です。
– 羽 [hane] AMT-M-10M / AMT-M-10L Pt950(プラチナ950) リング詳細 こちらをご覧くださいませ
瀬戸内海の自然美と日本文化を表現した、和風・和テイストの結婚指輪と婚約指輪
広島県の世界遺産・宮島をはじめとする、 瀬戸内海の美しい島々への憧憬と 誓いを交わすお二人への祝福を込めた ブライダルジュエリーブランド AMATSU(アマツ)です。 AMATSUは、波静かな海に、緑豊かな島々が点在する 瀬戸内海の地で誕生した 和風の結婚指輪と婚約指輪をお作りしています。 それぞれのリングには、瀬戸内の美しい自然や、 四季折々の情景を映し出す コンセプトとネーミングが込められています。 AMATSUのジュエリーに込められた想いと共に その奥深い意匠をぜひご堪能くださいませ。
□ AMATSU リングページ こちらをご覧くださいませ □ AMATSU お客様の声 こちらをご覧くださいませ □ AMATSU 正規取扱店 こちらをご覧くださいませ □ AMATSU 来店予約 こちらをご覧くださいませ □ AMATSU お問い合わせ こちらをご覧くださいませ